十四代入荷しました。
十四代中取り無濾過
日本酒は搾った時に、搾り始めから終わりまで「あらばしり(最初)」・「中汲み(途中)」「責め(最後)」といった、3つの部分に分けられています。
中取りは、その搾り途中である「中汲み」の別名です。
中汲みは、槽一杯に酒袋を積んでいき、上から少しずつ圧力を加えることで、垂れてきたお酒で、透明なお酒が絞られます。
香味のバランスが優れていることから、一般的なお酒のと良い部分と言われています。
心地のよいメロンの香りにバランスのとれたジューシーな甘味が特徴的、十四代らしい躍動感が感じられる一品です。
十四代 純米 中取り 無濾過 生詰は元々生産量が少ないということもあり、毎年販売されると同時に即完売してしまう日本酒です。
お米だけを仕込んだ純米酒なのですが、低温殺菌をしているため、柔らかな口当たりとフルーティーな香りが特徴の日本酒ですので、女性の方も大変飲みやすいのではないでしょうか。
通常日本酒は仕上げの段階でろ過作業を行うのですが、十四代 純米 中取り 無濾過 生詰の場合、このろ過作業を行っていませんので、酒の濁りなども含まれているため、本来のお酒の旨味成分や香りもとことん味わうことができるでしょう。この機会にぜひ飲んでみて下さい。